忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
性別:
女性
自己紹介:
誕生日 1月27日
血液型 A型
最新コメント
[04/02 ちゃちゃ]
[04/02 kisara]
[03/26 kisara]
[03/16 kisara]
[03/08 kisara]
[02/28 ちゃちゃ]
[02/16 kisara]
最新記事
ベジモン農場
<%--ここから--%> <%--ここまでコピーしてね--%>
呟き
ichinoki_をフォローしましょう
最新トラックバック
カウンター
バーコード
P R
徒然なままに…。アニメから猫まで(笑)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「戦場のメロディ…渡辺はま子」です。
正式タイトル、あまりに長すぎるよ。…読むだけで、打ち込む気力が萎える。


まさか「モンテンルパに夜は更けて」という歌に、こんな背景があったとは知りませんでした。
もちろん当時は私も生まれてませんから、そのころの背景を実際に知ってるわけじゃないですけど、この歌は聞いたこともあるし、知ってもいました。
一応、渡辺はま子も。
といっても、私が知ってる渡辺はま子っていったら、結構なおばあちゃんというイメージですけどね。

シベリア抑留は北方領土の問題もあり、よくテレビとかでも話題に出るので知ってましたが、フィリピンにも同じような場所があったのね。
それがモンテンルパ。
そして、そこには本当に戦後の日本に捨てられてしまった、戦犯とされた人々が囚われていた…。
でも、作中では「哀しい歌」として紹介されてるけど、私にはこれは哀しいとは思えなかった記憶が…。そりゃたしかに出だしは哀しい曲調だけど、ラストには希望があるような気がしてるんだけど、私の気のせい?
渡辺はま子の歌い方かな?

それでも生還してきた人のなかには、まだ存命の人がいるということも驚きだ。

拍手[0回]

PR
Comment
              
Name
Title
Adress
URL
Comment
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret 管理人のみ閲覧できます
Password   
* コメントの編集にはパスワードが必要です
Copyright ©  -- 楽々天々ブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]