カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
偙
性別:
女性
自己紹介:
誕生日 1月27日
血液型 A型
血液型 A型
最新コメント
[04/02 ちゃちゃ]
[04/02 kisara]
[03/26 kisara]
[03/16 kisara]
[03/08 kisara]
[02/28 ちゃちゃ]
[02/16 kisara]
最新記事
(04/19)
(11/20)
(08/06)
(05/03)
(02/22)
(08/12)
(07/20)
ベジモン農場
<%--ここから--%>
<%--ここまでコピーしてね--%>
アーカイブ
最新トラックバック
カウンター
P R
徒然なままに…。アニメから猫まで(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、午後6時45分ごろ、チビが亡くなりました。
先週から少し体調がよくなくて、2,3日おきに点滴を打ってもらったりしてたのですが、先週末から具合がよくなってきて、水も飲んだりカリカリも食べたりして、これなら快復するかも…と思った矢先でした。
享年18歳半。
人間だったらピチピチの年齢だろうけど、猫だと90過ぎのおばあちゃん。
15歳のころに肺気腫と診断されて、普通ならこんなに長くもたないのを、ここまで長生きしてくれました。
マグナムが12歳で亡くなってから、7年弱。
病気が発覚してから、丸3年。
こんな私のそばにずっと寄り添っててくれて、本当にありがとう。
肺気腫で胃袋が圧迫されて思うように食べられないし、呼吸も大変だったと思う。体重も最後には1.5㎏にまで減って……。
きっと本人は辛かったろうと思うけど、でもそんなそぶりは全くなくて、階段の上り下りもするし、猫缶をあげると大声で鳴いて喜びを表現してた。
夜寝るときも腕枕をせがんでくる、そんな甘えんぼで人見知りの子でした。
今日も、ほんの数時間前まで普通にヒーターの前に寝そべり、水も飲んでカリカリも食べて……。本当にいつも通りだった。
突然ふらふらしだして、倒れたり嘔吐き始めて、落ち着かせようと抱っこしてやった私の腕の中で動かなくなりました。
今は、いつもいたヒーターの前でバスタオルにくるまって寝ています。
チビさん。最期まで本当にありがとうね。
マグに会ったら、よろしくね。
先週から少し体調がよくなくて、2,3日おきに点滴を打ってもらったりしてたのですが、先週末から具合がよくなってきて、水も飲んだりカリカリも食べたりして、これなら快復するかも…と思った矢先でした。
享年18歳半。
人間だったらピチピチの年齢だろうけど、猫だと90過ぎのおばあちゃん。
15歳のころに肺気腫と診断されて、普通ならこんなに長くもたないのを、ここまで長生きしてくれました。
マグナムが12歳で亡くなってから、7年弱。
病気が発覚してから、丸3年。
こんな私のそばにずっと寄り添っててくれて、本当にありがとう。
肺気腫で胃袋が圧迫されて思うように食べられないし、呼吸も大変だったと思う。体重も最後には1.5㎏にまで減って……。
きっと本人は辛かったろうと思うけど、でもそんなそぶりは全くなくて、階段の上り下りもするし、猫缶をあげると大声で鳴いて喜びを表現してた。
夜寝るときも腕枕をせがんでくる、そんな甘えんぼで人見知りの子でした。
今日も、ほんの数時間前まで普通にヒーターの前に寝そべり、水も飲んでカリカリも食べて……。本当にいつも通りだった。
突然ふらふらしだして、倒れたり嘔吐き始めて、落ち着かせようと抱っこしてやった私の腕の中で動かなくなりました。
今は、いつもいたヒーターの前でバスタオルにくるまって寝ています。
チビさん。最期まで本当にありがとうね。
マグに会ったら、よろしくね。
最近のチビのお気に入りの場所は、テーブルの上。
コタツをそのままテーブルにして、その上にいろいろなモノを乗せてるんですが、その狭間で丸まるのが好きらしい。
まあ、確かにこのコタツの天板は、夏の暑さの中で一段階冷たいんだろうけど…。
でも邪魔。
とにかく、邪魔。
丸まったままならいいけど、そのうちに足を伸ばし手を伸ばししてくると、その上に乗ってたモノが片っ端から下に落ちてる始末。
扇風機のリモコンやら目薬やら……。
んで、たいていのモノを倒してくれる。…落とさずとも。。
先日は、ノリが見つからなくて新しく買ってきたら、倒れた形で奥に押し込められてた。結局、今は二つテーブルの上の文房具入れの中に鎮座しているはめに。
さすがにカップは足を伸ばしただけでは落とせないのか、無事だけど。
これだって、いつまで持つか。
コタツをそのままテーブルにして、その上にいろいろなモノを乗せてるんですが、その狭間で丸まるのが好きらしい。
まあ、確かにこのコタツの天板は、夏の暑さの中で一段階冷たいんだろうけど…。
でも邪魔。
とにかく、邪魔。
丸まったままならいいけど、そのうちに足を伸ばし手を伸ばししてくると、その上に乗ってたモノが片っ端から下に落ちてる始末。
扇風機のリモコンやら目薬やら……。
んで、たいていのモノを倒してくれる。…落とさずとも。。
先日は、ノリが見つからなくて新しく買ってきたら、倒れた形で奥に押し込められてた。結局、今は二つテーブルの上の文房具入れの中に鎮座しているはめに。
さすがにカップは足を伸ばしただけでは落とせないのか、無事だけど。
これだって、いつまで持つか。
言い天気になった昨日、思いっきり布団を干したので、昼寝はソファにクッションやひざかけ等を持ち込んでのものとなりました。んで、普段はひざかけにしているハーフケットを掛けて寝てたんですが、もちろんその上にチビが乗ってきて…。
この膝かけを見せると、チビは上に乗っていいものと思ってるので、すぐに乗っかってくるんですね。
で、まあ、それはいいんですが…。
いわゆる箱座りというやつで、私の胸の上でしばらくは喉を鳴らしていたと思ったら、
コテ
擬音にするなら本当にコテッでした。
うつらうつらしてきて、それが我慢の限界になったらしく、頭からハーフケットに突っ込んでました。
ちゃんと息が出来ているのか不思議に思うような格好で…。
んで、パッと眼が覚めて(やっぱり苦しかったのか?)、またしばらくするとウツラウツラしてまた、コテ。
結局、布団をとりこまないとと思って私が起きだすまで、ずっと繰り返し。…なんだかな~
この膝かけを見せると、チビは上に乗っていいものと思ってるので、すぐに乗っかってくるんですね。
で、まあ、それはいいんですが…。
いわゆる箱座りというやつで、私の胸の上でしばらくは喉を鳴らしていたと思ったら、
コテ
擬音にするなら本当にコテッでした。
うつらうつらしてきて、それが我慢の限界になったらしく、頭からハーフケットに突っ込んでました。
ちゃんと息が出来ているのか不思議に思うような格好で…。
んで、パッと眼が覚めて(やっぱり苦しかったのか?)、またしばらくするとウツラウツラしてまた、コテ。
結局、布団をとりこまないとと思って私が起きだすまで、ずっと繰り返し。…なんだかな~