カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
偙
性別:
女性
自己紹介:
誕生日 1月27日
血液型 A型
血液型 A型
最新コメント
[04/02 ちゃちゃ]
[04/02 kisara]
[03/26 kisara]
[03/16 kisara]
[03/08 kisara]
[02/28 ちゃちゃ]
[02/16 kisara]
最新記事
(04/19)
(11/20)
(08/06)
(05/03)
(02/22)
(08/12)
(07/20)
ベジモン農場
<%--ここから--%>
<%--ここまでコピーしてね--%>
アーカイブ
最新トラックバック
カウンター
P R
徒然なままに…。アニメから猫まで(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のバトンで、コメントとかメールとかいただいたんで、ちっと補足です。
東風さま。
確認ありがとうございます。
あはは~。「ポンちゃん」というのは、私が昔好きだったキャラからとった当時の呼び名です。
今のHNも、その名前をもじってつけたんですね~。
ちなみに、本名は全然違いますので(笑)
「ジーザスクライストスーパースター」は、ミュージカル映画です。
私が初めて見たミュージカルで、結構面白く見た覚えがあります。
当時、名画座で格安でやってたので、何度も通ってました(笑) 通いすぎて映画館の切符もぎのおばさんと仲良くなって、終わった映画のポスターをもらったりとか…。
今の映画館はほとんどシステムが変わっちゃって、もう絶対できないことですけど。
これでも子供のころは、猫よりも犬派だったんですよ(笑)
従姉妹の家で、犬を飼ってて、それが羨ましかったんですね~。うちは親が動物嫌いで、飼ってはもらえませんでしたから。でも一番最初に飼った猫が本当に可愛い子で、亡くなるときにも私を待ってて私の手の中で息を引き取ったんですね。その後、その子のことが忘れられなくて、結局、猫派に…。
70年代のハードロックは、それでも基本的にメロディラインのきれいなものが好きでした。
クィーン、ディープパープル、スコーピオンズ、ジューダスプリースト、スティクスなんかをよく聴いてました。
他にもレッドツェッペリンの「天国への階段」、イーグルスの「ホテルカリフォルニア」とか…。
揚げたモチといっても、おかきとは違います。
揚げるといってもたっぷりの油じゃなく、焼く感じで揚げるので、外はカリカリ、中はふっくらになります。それを砂糖醤油で食べるんです。
私の例年の正月の食べ物です(笑)
あんまり同じものばかり食うので、母親に「たまには違うものを食え」と言われるほど…。
akiさま
そうですか。「天国からのチャンピオン」。テレビで見ましたか。
これもやっぱり名画座のようなところで、格安で何度も見ました。
akiさんも、にゃんこに食いつき、ありがとうございます(笑)
チビは、今でこそ表情豊かになりましたが、マグに比べたらまだまだなんですよ~。ご飯(カリカリ)がなくなってると、よくマグは催促をしていたんですが、チビはなくなったらなくなったままなんですね~。
気がつくとなくなってるということになってまして、そこだけはいまだに困りものです。寝てるところを起こしてまで催促するマグの真似をしろとは言わないけど、少しは催促してくれないと……。
マニメ復習。
パソコンの画面は辛いでしょうから、目の疲れには気をつけてくださいね。
ありがとうございました。
確認ありがとうございます。
あはは~。「ポンちゃん」というのは、私が昔好きだったキャラからとった当時の呼び名です。
今のHNも、その名前をもじってつけたんですね~。
ちなみに、本名は全然違いますので(笑)
「ジーザスクライストスーパースター」は、ミュージカル映画です。
私が初めて見たミュージカルで、結構面白く見た覚えがあります。
当時、名画座で格安でやってたので、何度も通ってました(笑) 通いすぎて映画館の切符もぎのおばさんと仲良くなって、終わった映画のポスターをもらったりとか…。
今の映画館はほとんどシステムが変わっちゃって、もう絶対できないことですけど。
これでも子供のころは、猫よりも犬派だったんですよ(笑)
従姉妹の家で、犬を飼ってて、それが羨ましかったんですね~。うちは親が動物嫌いで、飼ってはもらえませんでしたから。でも一番最初に飼った猫が本当に可愛い子で、亡くなるときにも私を待ってて私の手の中で息を引き取ったんですね。その後、その子のことが忘れられなくて、結局、猫派に…。
70年代のハードロックは、それでも基本的にメロディラインのきれいなものが好きでした。
クィーン、ディープパープル、スコーピオンズ、ジューダスプリースト、スティクスなんかをよく聴いてました。
他にもレッドツェッペリンの「天国への階段」、イーグルスの「ホテルカリフォルニア」とか…。
揚げたモチといっても、おかきとは違います。
揚げるといってもたっぷりの油じゃなく、焼く感じで揚げるので、外はカリカリ、中はふっくらになります。それを砂糖醤油で食べるんです。
私の例年の正月の食べ物です(笑)
あんまり同じものばかり食うので、母親に「たまには違うものを食え」と言われるほど…。
akiさま
そうですか。「天国からのチャンピオン」。テレビで見ましたか。
これもやっぱり名画座のようなところで、格安で何度も見ました。
akiさんも、にゃんこに食いつき、ありがとうございます(笑)
チビは、今でこそ表情豊かになりましたが、マグに比べたらまだまだなんですよ~。ご飯(カリカリ)がなくなってると、よくマグは催促をしていたんですが、チビはなくなったらなくなったままなんですね~。
気がつくとなくなってるということになってまして、そこだけはいまだに困りものです。寝てるところを起こしてまで催促するマグの真似をしろとは言わないけど、少しは催促してくれないと……。
マニメ復習。
パソコンの画面は辛いでしょうから、目の疲れには気をつけてくださいね。
ありがとうございました。
PR
こんばんは^^
こんばんは^^
一ノ木さまが映画館でおばちゃんと親しげにお話しているシーンを想像してニヤニヤしておりますv
犬猫関係なく一ノ木さまは動物がお好きなんですね~。もふもふ毛のあるものがすき、とか?
クィーンとツェッペリンは割とよく知ってると思いますー仲良しさんがその辺りが大好きでよく聴かせてくれるのでv
他のグループも名前は知ってます 私元々音楽に疎いので名前だけで恥ずかしいんですけどxx
揚げおもち、ああ、深夜に読むと空腹に拍車が・・・(こんな時間にああっだめよっ太るわ!)
色々お聞きできて楽しかったです♪
一ノ木さまが映画館でおばちゃんと親しげにお話しているシーンを想像してニヤニヤしておりますv
犬猫関係なく一ノ木さまは動物がお好きなんですね~。もふもふ毛のあるものがすき、とか?
クィーンとツェッペリンは割とよく知ってると思いますー仲良しさんがその辺りが大好きでよく聴かせてくれるのでv
他のグループも名前は知ってます 私元々音楽に疎いので名前だけで恥ずかしいんですけどxx
揚げおもち、ああ、深夜に読むと空腹に拍車が・・・(こんな時間にああっだめよっ太るわ!)
色々お聞きできて楽しかったです♪