忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
性別:
女性
自己紹介:
誕生日 1月27日
血液型 A型
最新コメント
[04/02 ちゃちゃ]
[04/02 kisara]
[03/26 kisara]
[03/16 kisara]
[03/08 kisara]
[02/28 ちゃちゃ]
[02/16 kisara]
最新記事
ベジモン農場
<%--ここから--%> <%--ここまでコピーしてね--%>
呟き
ichinoki_をフォローしましょう
最新トラックバック
カウンター
バーコード
P R
徒然なままに…。アニメから猫まで(笑)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私の家族にも友人たちにも被災した人はいないようなんですが…。

まあ、関東圏の知り合いは大丈夫だろうと思ってますけど、…大丈夫だよね??


あ、一部の方に心配してもらいましたが、
冷蔵庫の中身は、ひとまず大丈夫でした(笑)

冷蔵食品は少しは大丈夫だろうと思ったんですが、先日、冷凍品をごっそり買ったばかりで。
とりあえずその冷凍食品を小分けして、ビニール袋に入れ、冷凍庫に入れといた保冷剤をいくつかずつ入れてきっちりと封をして密封させて、電気の通ってない冷蔵庫の中に突っ込んでおいた。
そしたら、約半日電気がなかったというのに、ほとんど無事でした。
何もしないで入れておいたら、間違いなく溶けてたろうね。

アイスクリームも溶けないでいたんで、普通に食えた。

いやあ、なんでもとっておくもんだ。
保冷剤も、通販で買った食品についてたものとかがほとんどなんだけど、やっぱりけっこう役に立つ。
熱を出したときには、タオルにくるんで額に乗せてたこともある(笑)

今朝になってから、ようやく田舎の実家とも連絡が取れたので、マジでひと安心です。
それまで「大丈夫だろう」と思いながらも、ちょっとだけ不安で…。
だって、山一つ峠一つ越えたところで、10数人が生き埋めになってる…とか。
死者は200人以上とか不明者も…とかニュースではさんざんやってるし。
しかも、なにやら原子力発電所もヤバそうだし…。
浜通りの津波の傷跡なんかテレビで見ると、もう、ちょっと………
……街一つが壊滅ってありえねーだろ。

で、
昨日からずっと母親に電話しても、兄貴や義姉、姪っ子の携帯に掛けても、ずーーーーっと繋がらず。
ようやく、今朝になって姪っ子の携帯にだけ繋がったんですね。
「今、寝て起きたとこ」なんて、のんきなこと言ってましたが(笑)
それから、兄貴が母親の家に行って、母親ともすぐに連絡が取れたんでひと安心。
まあ、山に積まれた本(私が田舎に置いてる)が崩れたり、掛け時計が落ちたりとかしたらしいけど…。
それでも昨夜は、枕元に長靴を置き、服は着たまま、玄関も開けたままで寝たらしい。
…雪、降ってるのに。

いや、Uさんの言うように、うちの実家が津波に飲まれるようなら、マジで「日本沈没」で。
それってありえねーから。

でも、
Uさん、MAさん、MIさん。田舎のことまで心配してくれてありがとう。。
MAさん、MIさんのとこも大丈夫?今朝未明には、そっちでも地震があったとか…。

…今日、連絡があったんだから、無事なんだよね。

拍手[0回]

PR
Comment
              
Name
Title
Adress
URL
Comment
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret 管理人のみ閲覧できます
Password   
* コメントの編集にはパスワードが必要です
Copyright ©  -- 楽々天々ブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]