忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
性別:
女性
自己紹介:
誕生日 1月27日
血液型 A型
最新コメント
[04/02 ちゃちゃ]
[04/02 kisara]
[03/26 kisara]
[03/16 kisara]
[03/08 kisara]
[02/28 ちゃちゃ]
[02/16 kisara]
最新記事
ベジモン農場
<%--ここから--%> <%--ここまでコピーしてね--%>
呟き
ichinoki_をフォローしましょう
最新トラックバック
カウンター
バーコード
P R
徒然なままに…。アニメから猫まで(笑)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

田舎に帰省です。


いつもの時間に目が覚めたんだけど、身体は動かない。疲れすぎだ。
九時ごろまでウダウダやって、やっと動けるようになったので、改めて帰省の準備に入りました。
必要最低限の荷物-といっても本とモバイルパソは必須-をダンボールに入れ、お土産のヨーグルト(母の大好物)を入れるスペースを確保して、ゆうパックを受け取って(午前指定にしておいたら、ちゃんと届いた…こういうときだけ)、よし!準備万端!!とか思ってたら、チビがいない!?
家の中をぐるぐると何度も探して、あり得ないだろうけど家の外(荷物受け取りの隙に出た?)も見に行って、それでもいない。
…いなかったら、最悪帰省するのは断念になるしか…。
残してくわけにはいかないからね。
そこまで覚悟して、部屋の隅っこの布団の端を突付いたら本当に小さく「ニャ」。
いたーーーー!
首根っこ引っ掴んでかごに突っ込んで、急いで車に乗せてエンジン加速。
ギリギリで予定してた電車に乗れた。
マジで間に合わないかと思った。間に合わなかったら次の電車も考えようと思ってたんだけど、直通がなくなるんだ。この荷物担いで、電車乗り換えるのイヤだもん。
でも田舎はやっぱり涼しい。途中から電車のエアコンが寒いくらいになった。
駅で母親が待っててまず合流。そしたら駅前の広場に盆踊りのやぐらが建ってて、そこに兄貴と甥っ子が仲良く仕事中。
今年、大学卒業して「家を継ぐ」とかいって帰ってきたんだけど、久しぶりに会った甥っ子は真っ黒になって、なんだか兄貴そっくりになってた(笑)
大学入学して以来、会ってなかったからね。
昔は色白の、ひょろっとした感じだったんだけど。
でも親子一緒に仕事してるのは、見てて感じがよかったね。親父の時代には、親父と兄貴は冷戦時代のアメリカとソ連のようだったけど、今は例えるならどことどこだろう?(笑)
で、その甥っ子から車を借りて、家に荷物とチビを置いて墓参りに。
そこには義姉(兄貴の嫁さん)と姪っ子が。なのでとりあえず、一緒に墓参り。
その後、家に帰ってきて風呂に入って、母親と一緒にテレビを見ながら飯食って。その後は延々と母親の話に付き合うことに。…これが長いんだ。でもこれも親孝行の一環だろう。
それでも十時過ぎには寝てしまった。
やっぱりコミケの疲れは取れてなかったんだ。こっちにいるうちに、冬コミの申込書だけでも書いておかないと思ったんだけど。

あ、やっぱりこっちのテレビは2012年3月でアナログ終了になってた。…なんかオモシロ…。

拍手[0回]

PR
Comment
              
Name
Title
Adress
URL
Comment
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret 管理人のみ閲覧できます
Password   
* コメントの編集にはパスワードが必要です
Copyright ©  -- 楽々天々ブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]