04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
血液型 A型
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Jcomでのウェブサービス自体が終了したのね。一部分だけかと思ってた。
なので、このブログもどこにも接続されていなくなったわ。
別にいいけど。
つーわけで、今まで書けなかったことを。
二年前に乳房にシ/コ/リがあって、蒼くなって慌てて検査に行ったときは「良性」のものだから大丈夫と言われてたのに、去年、再度検査に行ったら、ガ/ンの可能性が出てきたから、精密検査をと言われた。
……定期的に検査していた意味がないじゃん。
いや、早期に見つかったんだから、定期的の意味はあったのか?
県立病院でいろいろと検査することになりまして、やはり「乳が/ん」ということでした。
まあ、どこにも転移はしていないということだったので、完治できるということでしたが。
さすがにね、少し落ち込みましたよ。
今も、まだ正直怖くないと言えばウソになる。
浸/潤/ガ/ンということだったんだけど。
ホントに大丈夫なんだろうな?
そしたら身体中の悪い部分が出ること、出ること(笑)
糖尿に白内障に……。
で、糖尿のままでは手術が出来ないらしいので、現在は強制的に数値を下げ中(笑)
やれやれ……だよ。
一応、家に帰ってきてから、スパークに申し込みしました。
でもある程度予想していたこととはいえ、案の定帰省するのに車を使ったら、おまけとして母親がついてきてしまいました。
まあ、今年は一度も来てなかったから、9割方一緒に来ると言い出すとは思っていたのですが、いまだに帰る気配がありません。
つーか、先日、足をぶつけたせいで、今は足に湿布をして寝てます。
実は、今日、医者に行ってきた。
おかげで、こっちの気分まで、憂鬱になっちゃいますよ。
しかも母親がいるせいで、チビは一階に下りることができなくて、これまた欲求不満気味だし。だって母親は猫アレルギーなんだよ。
そんなわけで、来週までによくならなければ、スパークに行けないじゃん。
だって、留守にできないもん。
もうとっくにチケットも届いてるのにな……。
まずはお礼申し上げます。
それというのも、夏コミ参加後、翌日には帰省することを決めてまして、とても日記を更新している余裕がありませんでした。
本当にすみません。
今回は、いつもスーパー売り子をやってくれてるMKさんが、不参加ということで売り子はMAさんにお願いしました。
Tさんも不参加で、結局宴会は私とMAさんとCさんの三人きり。
この面子では、居酒屋よりは…と行ったいつも行き付けのファミレスが改装中で……。
結局はその近くの別のファミレスに行って、宴会のような食事会のような……。
でも、そのひと時はとても楽しかったです。
そんなこんなもあって、結局冬コミの振込は出来ず仕舞い。
あまりの暑さで、郵便局に行くのを諦めた。
だってコミケ1日目が金曜で、翌日からは田舎に帰省。帰省したらまず郵便局に行く余裕はないということで、冬コミの申し込みは断念することに。
というわけではありませんが、スパークに申し込もうと思ってます。
その時にはよろしゅうに。
19日、友人と4人でピザパーティをしました。
朝、駅にCさんとUさんを迎えに行って、車でMKさんの家へ。
生地から作り始めて、なかなか楽しかったです。
私のリクエストでパインのピザを作って、それもみんなで一緒に食べました。
やっぱりおいしかったよ~。
写真は、そのときのテーブルの上の写真です。
ピザを2種類。
MKさんが、待ち時間の間に作ってくれたパン。
スティックサラダと、Cさんが持ってきたワイン(笑)。
ディップにつけて、それも旨かった。
Uさんのサラダもあって、楽しく食べました。
食後は、まずCさんが持ってきたDVDを鑑賞。
黒子と進撃のおまけ、あとはエゴ。
……考えてみたら、すごいラインナップ(笑)
ひと心地ついたところで、今度はお風呂に。
スーパー銭湯の割引券があったので。
夕方まで、ゆっくりとお風呂に浸かって、汗を流して。
その後、さすがに夕飯は入らないけど、ちょっとお茶…ということで、近所のファミレスに。
結局は、9時近くのいつもの時間まで、本当に楽しくおしゃべり。
満足な一日になりました。
うん。
先週はまだ休みの土曜だったから、降るにまかせておいたけど、今日はさすがに出勤だったから、マジで大変でした。
先週と違ったのは、今週は金曜から降り始め、夜半からはそれが雨に変わったことですね。
そのために、ただ雪が積もってるというより、道が雪に隠れた川になっていた。
さすがに車で行くことは諦めて、最初は歩いていくつもりだったのですが、それもさすがに無理だった。
普段の雪だけならたいして塗れることもなかったのに、今朝は普通に歩こうとしても斜めに滑るのでとても大変。仕方なく、バスで行こうと思ったんですが、これがまたバスが来ない。
道路は普段よりも車がいないし、バスはチェーンを履いてるだろうに、どうしてこんなに来ないのか、、と思うくらい。
いくら土曜だからって、1時間に1本ってマジですか!?
バス時刻表では、1時間に3本はあったぞ。。
そんなわけで、当たり前だけど始業時間には間に合いませんでした。
。。。。半日の出勤だったのに。
履いてたズボンもひざ上半ばまでぐしょぐしょになってて、さすがに帰りまでに乾くはずもなく、もちろん靴も靴下もぐしょぐしょ。
靴はもしものためにと予備を持って行ったんですが、まさかズボンや靴下まで持って行ったわけはなく、会社内ではズボンを捲り上げて、裸足でサンダル履き。見るほうが寒いと言われました(笑)
帰りは、スムーズにバスも来て早めに帰って来れましたが、待っていたのは雪かき。
これが嫌で、田舎を出てきたのになんでここまで来てまたこの苦労をしなきゃならないのかと憤慨しましたが、でもやらないと凍ってもっとヤバいし。
先週の雪かきは、翌日には筋肉痛で腕も上がらないようになってしまいましたが、今日のはどんなだろうか?
でも一応、目星が付いたと思うので、ご報告。
もう、あと一週間ないもんね~。
ずっと映画の前売りを買うチャンスがなくて、買いそびれてたんですが、第3弾は虎徹さんとバニーちゃんのツーショットだというので、「これは!買わねば!!」と思い、仕事終わりに頑張って行くことに。
そしたら、わずか2時間で売り切れだと…。
マジですか!?
どう頑張ったって、12時に買いに来ることは無理だよ。
仕事は昼までだったけど。すでにそれだけで、12時過ぎだもんね。
もしかしたら、買いに行く映画館を間違えてたのかもしれないけど。
仕方がないので、第2弾を買ってくることに。
つーか、
特典が無くなってるだけで、前売り自体は第1弾も第2弾も残ってるってなによ!
公式サイトでは✕印になってたんだけど。
今回の特典には触手が動かなかったから、別にそれはいらないんだけど。
………なんか、変だろ?
本当は、もろもろの理由で欠席する予定だったんですが、母親が突然行く!とか言い出して、急遽出席することに…。
つーか、行くことになっちまったそもそもの理由は、従姉が「行かなきゃダメだろ!」とか言い出したことなんだ。自分が見たいからって。。でも、兄貴に口出しするなって言われて、ヘソを曲げて、結局言いだしっぺは見にすら来なかったという。。
なら、最初から口出すなよ!って。こっちにだって都合はあるんだから。
服はちょうどセール中だったこともあり3割引で、靴も2割引で買えたし、髪は友人のMIさんが結ってくれて、なんとか格好はついたけど。
案の定、結婚式場が明治神宮ってことで、駅から結構歩くことになり、すでに母親はヘロヘロ…。…だと思ったんだ。
控え室で、互いの親族のご挨拶から始まって、写真撮影やらなんやら。
まあ、結婚式は厳かに行われて、なかなかこんな場面に出くわすことはないから、行ってよかったとは思ったよ。
……参拝に来ていた人たちの注目の的になってたのは、ちょっと辟易した(笑)いないだろうとは思ったけど、知り合いに合わないようにって正直祈ったね(笑)
しかし、綿帽子だと俯くとまったく顔が見えなくなるのね。
可愛いんだけど、ちょっとそれが残念。
だって、結婚式って俯く作業が多いんだもん。写真が撮れないじゃん。
披露宴は少し離れた明治記念館。
明治神宮からはマイクロバスが出たんだけど、やっぱりというか母親が迷子になってた。
まあ、探しには兄貴に行かせちゃったけど(笑)
だってもう、足がバカになって、探しに行くだけで時間掛かりそうだったんだもん。
スクに見つかったからよかったけど。
披露宴では、結婚式とは一転、最初は鮮やかな振袖。
婿さんは、中学校の先生とか。まあ、それなら将来も安泰だよな。
学校の校長先生とか同僚とかの挨拶やら余興やら、姪っ子も声楽のほうに進んで、なにやらフラメンコに興味を持ってスペインまで留学したとかいうことで、歌やらダンスやら…の楽しい披露宴になりました。
でも、私は食事で出たマンゴージュースが美味しかった。
テーブルマナーとか関係ない感じだったので、あまり気を使わなくて済んで、そこはよかった。こんなの年寄りには無理だもんね。
さすがにヒールの高いブーツだったんで、帰ってきて靴を脱いだら、足がバカになってた。
階段が辛いです。
でもとにかく、疲れた。。。
今は、非常時や帰省するときに使うモバイルパソで日記を入れているが、メーカーに聞いてみたが、どうやら修理しないとダメらしい。
モニターには信号がありませんと出るから、モニタは無事らしいが、ハードはどこかに不具合があるようだ。
でも修理するには単純計算でも5万は掛かるらしい。
ハードだけを買い換えるなら8万で、結局、買い換えることに決めた。
まあ、それなら新しいものが来るまで一週間弱で、それならイベントには間に合いそうだということから決めたんだけどね。
それまでは打ちづらいけど、このモバイルパソで続きを書いておくしか。
なので、イベント情報の更新ができない。
問題は、
今までのはVistaだったんだけど、今度のは7。
いや、8はちょっと互換性がもっとヤバイということで。そのへんのサポートがまだ出来てないらしい。
XPは8年くらい保ったんだけど、Vistaは4年。
保証期間も過ぎてたんで、修理という選択肢は諦めた。
さて、7はどれほど保つのやら…。